~3千年のロングセラー~ 帝王学の書「易経(中国古典)」に学ぶ、不祥事防止のための思考術

           
概要

近年、企業間の競争激化の裏で人と組織のコンプライアンス違反、倫理観が問われる事件が相次いでいます。
日本を代表する家電メーカーや金融機関など、企業不祥事のニュースが流れない日はありません。
これだけ法律が社会に浸透し、不祥事防止のためのシステムも考案されているにも関わらず、なぜ不祥事が後を絶たないのか?

いま私達が考えるべき事は人間という存在を原点から見つめ直し、特定の状況や局面における人の行動を理解し、物事が起きる兆しを捉え、必要な手を打っていくことにあります。

この講座では3千年の歴史を持つ、帝王学の書「易経(中国古典)」を題材に、企業不祥事防止のためにビジネスパーソン・リーダーが身につけるべき原理原則、思考術、行動指針を学びます。
易経が教える「時と変化」を知ることで、不祥事を回避する洞察力と直観力を養うことができます。

※易占いのコンテンツは含みません。

対象者 ・経営者/新任管理職など、組織管理をメインの仕事とされている方 ・人事、総務、経理担当者 ・幹部候補社員、新入社員
日数 5時間
時間 10:00~16:00
講座内容 ■ 易経の基本
・易経は時と変化の専門書
・易占いと易経を学ぶことの違い
・易経を企業不祥事の防止に活用する視点
・易の三義(書物としての理念)
・易経の歴史的背景
 -3千年読み継がれてきた人間学
 -「事業」と「学問」という言葉について
 -日本のリーダーと易経
・陰陽の概念

■ 龍の成長過程からリーダーの原理原則を知る
・易経の冒頭に出て来る話「乾(けん)為天(いてん)」
・潜龍から亢龍までの要約
・なぜ龍は雲と共にいなければならないか?
・従うべき大人(たいじん)とは誰か?
・自らの邪を見つめる
・器量と度量
【ワーク】龍の成長と自身のすり合わせ

■ 純陰の卦(か)、坤(こん)為地(いち)から不祥事防止の基本を学ぶ
・乾為天の次に置かれた坤為地の話とは?
・乾為天は「純陽」、坤為地は「純陰」
・企業不祥事はなぜ起きるのか?
・君子と小人の定義
・悪習に馴染む恐怖
・「馴れ」と「慣れ」の違い
【ワーク】ケーススタディ ~不祥事回避の方策~

■ まとめ
・易経の効果、効用
・易経の学び方について

■ 質疑応答

「~3千年のロングセラー~ 帝王学の書「易経(中国古典)」に学ぶ、不祥事防止のための思考術」に関するお問い合わせ

セミナー名
お名前必須
メールアドレス必須
会社名
参加人数
備考
topへ