変革のリーダーシップ即戦力アップ※7PDU(リーダーシップ)

           
概要

いつの時代でも、新しい案件を導入する際必要とされるリーダーシップ。近年では、IT投資の増額やグローバル化・テクノロジー進化などによる環境変化などにより、より仕事を前に進めるためのリーダーシップが必要とされています。
しかし、その要請に応える際に変革のリーダーシップを発揮するということは、危険な生き方をするということです。真の変革リーダーは、未解決の問題を表面化させ、長きにわたる習慣に挑戦し、人々に新しいやり方を要求しなければなりません。脅威にさらされた人々は、変化を要求する変革リーダーに攻撃の狙いを定めます。その結果、変革リーダーは、個人的にも職業的にも傷つくことになります。害があれば、みな反対するのは当たり前です。
なぜ、人と組織は変われないのか?
それは、人は統計的に、必要だとわかっていても85%の人が行動すら起こさないという研究結果があります。つまり、その行動を起こさない阻害要因、裏の目標を突き詰める必要がある訳です。
今回は、その反対意見の人々の価値、固定概念を理解し、権限を使わずに前に進める変革の起こし方を学ぶ講座をご用意しました。
 1)変革のリーダーシップとはなにか。
 2)変革のリスクにどう備えるか、どう対応すればいいか。
 3)個人・チーム・組織レベルで、変革を起こすために必要となるプロセスを理解する。

対象者 ・発注側情報システム部門管理者で、リーダーシップ発揮が要求されている方
・運用委託先ベンダー管理者、及び、情報システム子会社、ITベンダー企業でリーダーシップの発揮が要求されている方
日数 1日
時間 9:00~17:00
講座内容 <午前>
第1章 最前線のリーダーシップ
 1-1.リーダーシップには危険がいっぱい
【演習1】リーダーシップとは何か?
 1-2.リーダーシップを発揮しながら生き延びる方法
【演習2】迫りくるリスクに備える
 1-3.それでもリーダーシップを発揮する必要があるのか?
     -原点、心を見つめる
【演習3】信頼関係を築く
第2章 半世紀を超える研究が行き着いた、リーダーシップの境地と
    知識時代のモチベーションの論点整理
 2-1.リーダーシップの理論
 2-2.モチベーションの理論
<午後>
第3章 なぜ、人と組織は変われないのか
 3-1.個人や組織は本当に変われるのか?
 3-2.“変われない”本当の理由
 3-3.変革を実践するプロセス
【演習4】改善目標を設定する
【演習5】阻害要因、裏の目標、強固な固定概念を見つける
【演習6】改善シナリオを策定する
 3-4.何故、日本企業は改革でなく変革が出来ないのか?
第4章 変革のリーダーシップ
 4-1.8段階変革プロセス
 4-2.自組織に変革を起こす
【演習8】危機意識を生み出す
【演習9】組織変革の課題は何か
【演習10】変革プロジェクトのビジョンと戦略を策定する

「変革のリーダーシップ即戦力アップ※7PDU(リーダーシップ)」に関するお問い合わせ

セミナー名
お名前必須
メールアドレス必須
会社名
参加人数
備考
topへ