社会人基礎力

           
概要

社会人基礎力は経済産業省が2006年から提唱している「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」をあらわす概念で小学校~大学まで体系的に学ぶことのなかった能力のことです。
このコースでは、社会人基礎力の必要性を理解し、 12の各能力を正しく理解します。また、自身の社会人基礎力の現状を把握し、 自己の課題を認識します。

対象者 ・内定者
・新入社員
実施日時 2025年10月6日(月)
日数 1日
時間 10:00~17:00
費用 ¥11,000(税込)
会場 まなビレッジルーム
講座内容 1.オリエンテーション
2.規律性
3.ストレスコントール
4.主体性
5.働きかけ力
6.実行力
7.課題発見力
8.計画力
9.創造力
10.発信力
11.傾聴力
12.柔軟性
13.情況対応力
14.社会人基礎力の活用計画

社会人基礎力12のスキルに基づく講義を行い、
クイズを行います。

「社会人基礎力」に関するお申し込み

セミナー名
お名前必須
お名前フリガナ必須
メールアドレス必須
会社名
部署・役職名
郵便番号必須 -
ご住所必須
受講者名必須 ※受講される方全員の氏名をご記入ください。
(個人情報保護のため、この「受講者名」は受付完了のメールに掲載されません。)
備考
topへ