なぜなぜ分析の実践スキル習得講座~なぜなぜの「何から」「どうやって」「どこまで」を学ぶ~
| 概要 | 上司やお客様から「なぜなぜ分析せよ」と言われて困った経験はありませんか? |
|---|---|
| 対象者 | ・システム設計・開発に従事している方 ・品質管理の担当者の方 ・プロジェクトリーダ,プロジェクトマネージャの方 |
| 実施日時 | 2026年3月4日(水) |
| 日数 | 1日 |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 費用 | ¥16,500(税込) |
| 会場 | まなビレッジルーム |
| 講座内容 | 1.講義:なぜなぜ分析とは何か、 どのように展開すべきか ・ヒューマンエラー分析の際の失敗例 ・原因追究のポイント -課題摘出と事象の表現のポイント -分析対象の把握と理解のポイント ・なぜなぜ分析のための展開ポイント -論理的に・漏れなく・狙い通りに展開するポイント -展開された「なぜ」の検証と対策の展開のポイント ・なぜなぜ分析の具体的な進め方(進め方の実例を紹介) 2.演習1:なぜなぜ分析演習(事例) ・グループ演習 3.発表と相互評価・講義 ・各チームが発表。 4.演習2:なぜなぜ分析演習 ・グループ演習 5.発表と相互評価・講義 ・各チームが発表。 7.まとめ |

